娘のお泊り

大阪市天王寺区の出張着付け、紫野きものです。
四天王寺東門すぐそばの自宅でも着付け承ります。
詳しくはホームページまでhttps://shinokimono.shopinfo.jp/
娘の夏休み恒例、従姉妹の家にお泊りに行く日。

息子はお泊りが苦手なので、娘一人で泊まります。
娘はお泊り大好きなのに真逆だな。
まあ行ったら女子会みたいなもんやから、息子は楽しくないか。

ちょっと遠いので梅田で待ち合わせしてランチして見送ります。

そんな日のコーデ。
黒地に赤がカッコいい紗の着物。
お義母さんからのいただきものです。
昨年の秋にいただいて、今年着るのを楽しみにしてました。
半衿は、黒に白のドットみたいなレースです。
小物を黒で統一しようかとおもったけど、似合わないし暑苦しくなったので、帯は白です。
博多織っぽい半幅帯。
裏はグレーのぼかしに小鳥が飛んでるキリッとしたタイプ。
せっかくなので二筋太鼓にしました。

うん、いいね!



初カレンブロッソもおろしました。
2ヶ月は寝かしたな。
この台が限定品で、一目惚れで!!
青が効いてていいんだよな。
刺繍みたいな上品なお方。
履いていたら見えないけど、脱いだ時のキュンがやばい。
すげ替えできないタイプたけど、だからこそ大事に履こう。
歩きやすかったな。
また頑張ってニューカレンブロッソ買おう。
阪急三番街のフードホール。
ひろーーーいホール。
美味しそうなお店がずらり。
私の子供の頃のフードコートの差よ。
フードコートってガヤガヤしてて、キュンとするお店もなくてあんまり好きじゃなかったけど、こんな感じならちょくちょく行きたいと思います。
コロナが終わったらお酒を呑みながら食べたいな。
フレンチとか小籠包とかも美味しそうだったんよなぁ。

見送ったら息子との時間。
たまのひとりっ子時間。
甘やかそう。

大阪市天王寺区の主張着付け・紫野きもののお支度料金
留袖・色留め袖  ¥7000
振袖       ¥7000
袴        ¥5000
訪問着・色無地・付下げ  ¥5000
七五三      ¥4000
普段着物     ¥3000
浴衣       ¥2500
大阪市内は出張費無料です。大阪市外は交通費を頂戴します。手ぶらプランは、上記の料金にプラス1500円です。

大阪市天王寺区       出張着付け    紫野きもの

大阪市天王寺区の出張着付け。 四天王寺東大門からすぐの自宅にての着付けも承ります。 お気軽にご相談ください。 ○料金○ 留袖・色留袖・袴 ¥7000 振袖     ¥8000 訪問着・色無地・付下げ ¥5000 七五三   ¥4000〜 普段着物  ¥5000 浴衣    ¥3000 快適な時間を過ごしていただけるよう心がけています。

0コメント

  • 1000 / 1000