法事の装い

大阪市天王寺区の出張着付け、紫野きものです。
四天王寺東門すぐそばの自宅でも着付け承ります。
詳しくはホームページまでhttps://shinokimono.shopinfo.jp/
年明けに叔父が亡くなり、先日四十九日の法要がありました。

うちの母父姉の4人だけの小さな法事。

でも、ぴしっとしていこうと思いまして着物にしました。

小さい頃から親戚付き合いもなく、法事はたまにあってもカジュアルスタイルばかりで、この年になるまでマナーも何もしらなかった私。

着物を着るにも、喪服ではないし、じゃあ何!?って調べたけど、

まあ分かりにくい!!

今回私が着たものは正式ではないことは先にお伝えします。

グレーの色無地一つ紋。
本来は、染め抜きの色無地で、控えめのお色味なら良いそう。
帯、帯揚げ、帯締めは黒で統一なのですが、

もってない。

黒の名古屋帯、お義母さんから頂いていてよかった。
これがなかったらさすがに着ていかなかったかも。

帯揚げは、紺色のレース。
帯締めも紺色と白のリバーシブル。
どちらもカジュアルなんで、ほんまは駄目なんだろね。

でもまあ、今回は実家の家族のみ。
叔父さんもこんな私を可愛がってくれてたし、良い!

気持ちが大事よね。

住職さんにはおほめいただきました。
やった♪

ちなみに、まだ寒かったので、黒のベッチンみたいな道行を着てマフラーぐるぐる巻いて出向きました。
大阪市天王寺区の出張着付け・紫野きもののお支度料金
留袖・色留め袖・袴 ¥7000
振袖       ¥8000
訪問着・色無地・付下げ  ¥5000
七五三      ¥4000
普段着物     ¥4000
浴衣       ¥2500
大阪市内は出張費無料です。大阪市外は交通費を頂戴します。手ぶらプランは、上記の料金にプラス3000円です。

大阪市天王寺区       出張着付け    紫野きもの

大阪市天王寺区の出張着付け。 四天王寺東大門からすぐの自宅にての着付けも承ります。 お気軽にご相談ください。 ○料金○ 留袖・色留袖・袴 ¥7000 振袖     ¥8000 訪問着・色無地・付下げ ¥5000 七五三   ¥4000〜 普段着物  ¥5000 浴衣    ¥3000 快適な時間を過ごしていただけるよう心がけています。

0コメント

  • 1000 / 1000